サイバーセキュリティ 人工知能 競技会 時事探究

The National Cybersecurity Association (NCA) last week announced the launch of the 2025 National Student Cybersecurity Competition, which will allow AI use for the first time and feature the participation of contenders from ASEAN, Russia, Australia, and others.

あれ?AIが学生向けのサイバーセキュリティ競技会にようやく入ってくるみたいです。主催団体が去年か一昨年くらいから検討していたという話も耳にしましたけど、今回は東南アジアやロシア、オーストラリアなど色んな国も加わるみたいですね。ところで、参加者数も七十人を軽く超えるんじゃないかなあ、と誰か言ってましたっけ。AI利用解禁で実際どう変わるのかはまだ予測しづらい気もします。 そういえば、こんなふうに人工知能を使うことになった場合、人間だけだと見逃すミスや裏技みたいなのが増えてきたりするんでしょうか。それとも逆に、本当に頭を使う部分は変わらないままなのでしょうか?もしあなたが審査員だったら、新しいルール作りでどこまで許容しますか?